遠くの風景の立体感がわかるように撮影するには左と右の撮影距離を離す必要があります
このページでは 1台のカメラを三脚に載せて撮影し 右に数メートル動いて同じ方向を
撮影し左右の画像から立体写真を作ってみた例です。
由布岳・塚原高原・伽藍岳の3枚の写真だけは 車の後席から連続シャッターを切り
撮影した写真を使いました、このように移動する車からでも立体画像に出来ます。
飛行機から連続シャッターを切ったら空からの立体写真も可能ですね、管理人は
飛行機に乗るチャンスがないのですが飛行機に乗ったら試してみたいです。
グーグルアースを使って立体にしてみたのがこれです←クリック
見たい写真だけクリックして見ることもできます 右クリックで次の写真へ 左クリックで閉じます